経済記事から

2月17日の経済記事から

皆様へ
おはようございます。草野です。
今朝は暖かかったです。でも午後には冬型の気圧配置
となり真冬に戻りそうです。これからは冬と春が交互
に入れ代わる気候になります。春を告げるニュースが
増えてきます。まずは房総半島の花の話題です。
MLBはキャンプインで、日本人選手の動向がテレビで
伝えられてきました。今季は二刀流が復活する大谷選手
の話題で持ちきりです。ドジャースばかりのニュース
ですが、他のチームを取り上げて欲しいです。3月に
東京で開催されるMLBの開幕試合はものすごい騒ぎに
なりそうです。
先週末の米国NY株式市場のダウ平均株価は、1月の小売
売上高が前月比で0.9%減となったことから、消費
関連株に売りが出て165ドル安と反落しました。
ナスダック市場は、ハイテク銘柄の一角が買われ
0.4%高となり2万台を回復しました。為替は米長期
金利低下で152円台前半まで円高になりました。
先週末の東京株式市場の日経平均株価は、円高から
312円安と反落し、40,000円を目指す展開とは
なりませんでした。しかし、好決算を発表したソニーは
上昇し、下支えをしました。世界の資金は欧米に流れて
いるようで日本市場は、利上げの観測から投資資金が
流入していないように思われます。プライム市場の売買
金額は、4.9兆円と活況水準にあります。東京株式市場
は、トランプ大統領の発言に一喜一憂しているようで海外
を含めた短期売買の投機的投資家に日替わりで大きな影響
を与えています。プライム市場の騰落は、7割弱が値下
がりしましたが、これから3月にかけての配当権利取りに
期待しています。
今日の東京株式市場の日経平均株価は、反発すると予想
しています。
以上

関連記事

BLOG社長ブログ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 4月4日の経済記事から

  2. 4月3日の経済記事から

  3. 4月2日の経済記事から

  1. 登録されている記事はございません。
Pマーク
TOP