BLOG

1月31日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今日で1月は終わりです。1月はお正月に始まり、長かった正月休みそして成人の日がある3連休と短く感じられた1月でした。2月2日は節分で3日は立春で暦の上では春になります。待ち焦がれた春がやってきます。節分は大好物の太巻き(恵方巻)を作って恵方の西南西を向いて食べ今

1月30日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝の通勤電車には珍しくゴルフバックを手にした年配の方に出会いました。ゴルフ人口は団塊の世代が後期高齢者になり減少してきています。ゴルフ場経営は厳しくなってきたせいか、あのパチンコメーカーが全国のゴルフ場を経営しているアコーディアを傘下に入れてPGMも傘下ですか

1月29日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝の天気予報では、東京の2日の日曜日は雪が降る予報に変わりました。先週までは気温は3月並の暖かい日でしたが、大きく変化します。天気の予報精度は高いですが自然には勝てません。夏が暑いと冬は豪雪になります。私は雪の降らない山口で38豪雪と言われた大雪で学校が休校に

1月28日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝の浅草橋は冷たい小雨が降っていました。傘はさす程でもなく心地よい通勤でした。昨日の世間を騒がせているフジテレビの記者会見が民放で中継されていました。なんと10時間におよびその出席した記者は500人とか。異常です。1日のニュースを見たかったのにです。今朝もニュ

1月27日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は冷え込みました。乗車駅の半そでワイシャツの方は健在です。ものすごく我慢強い方です。敬意です。昨日は風が強く、玄関先には公園からの落ち葉が風に吹かれてたまり場になっていました。いつものことですが、落ち葉の吹き溜まりになり、公園がそばにできてからは冬の風物詩で

1月24日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。先週から花粉症の症状が出てきました。暖かい日が続いたことで、花粉の飛散が多くなったようです。これから4月一杯は悩まされそうです。週末は、病院に行って花粉症対策の薬を処方してもらいます。花粉症は高齢になれば治まると言われていましたが今年も薬だけは欠かせません。体調

1月23日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。昨日はイチローさんが米国の野球殿堂入りが決定しました。その会見の中で満票でなかったのは良かったという言葉でした。重みがあります。人は完璧を求めて自分を高めていきます。着ていたTシャツにはその言いたいことが表れていました。閉まっているドアとそのドアのノブには野球の

1月22日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は東の空に半月が輝いて欠け行く姿を見ながらの通勤でした。世の中は色々と変化していますが、自然界は一定の法則で地球が誕生以来変わらぬ姿を見せています。宇宙を想像することは楽しいです。昨日の米国NY株式市場のダウ平均株価は、関税問題は先送りとなったことから537

1月21日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は暖かく通勤時は汗が滲んできました。春は間近です。昨日の日経夕刊に「博物館浴」という言葉が紹介されていました。博物館は美術館などを含む総称です。博物館に通う人の体調変化を調べる実証実験を行いました。その結果なんと鑑賞の機会が多い人は少ない人に比べ死亡率が有意

1月20日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。私にとってはポスティングを利用してのMLB挑戦で佐々木投手がドジャースに入団が決定したというニュースは驚きでした。パドレスではありませんでした。ドジャースは獲得するための誠意を見せたということでしょう。今シーズンはメジャー昇格し活躍を願うばかりです。とにかくけが

TOP