皆様へ
おはようございます。草野です。
今日も暖かくなりそうです。昨日、ドジャースの選手が
開幕試合のために来日しました。もちろん日本の3選手
は凱旋帰国となりました。航空機からは一般客とは
異なり、報道陣をシャットアウトした厳重な来日と
なりました。離日までの来週はマスコミは選手の動き
を伝えるでしょう。私もテレビでしか観戦できませんが
楽しみにしている一人です。
昨日の米国NY株式市場のダウ平均株価は、報復関税
による貿易摩擦を懸念して貿易戦争が長期化するとの
観測から537ドル安と大幅に続落しました。ハイテク
銘柄の多いナスダック市場も1.95%安と大幅に反落
しました。米国株式市場はリスクオフ状態です。為替は
147円台半ば過ぎまで円高になりました。
昨日の東京株式市場の日経平均株価は、予想外れとなり、
29円安と小幅に反落しました。植田日銀総裁の発言が
利上げの継続を示唆したと受け止められました。為替が
147円台に円安に振れたことも後場に入り急速に売り物
が出ました。弱い株式市場です。プライム市場の売買金額は、
4.4兆円と少なく買い気は全く出てきません。プライム
市場の騰落は、値上がり銘柄数が、値下がり銘柄数を上回り、
TOPIXは小幅ですが、0.13%高でした。まだまだ
トランプ関税の余波は続きます。
今日の記事に、日銀の植田総裁は日銀の資産は2024年
9月末で753兆円となり、適切な水準を見つけることは
容易ではなくある程度時間をかけて検討していきたいと
話しました。言っていることは資産の処分について市場
に売却することは難しいとしているようで、特に、ETF
の処分方法が株式市場では注目されています。
今日はメジャーSQ日であり、反落よそうですが、波乱なく
取引されることを願っています。
以上
経済記事から