BLOG

2月19日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝も寒くそして冷たかったですが、乗車駅で毎日見かける半そでYシャツの方は、今年に入ってもそのままの姿です。事務所の1階ロビーには桃の花と菜の花が花瓶に活けてあります。その花はよく見ると造花です。香りが漂ってくれば最高です。そして、壁にはお雛様を紙で作り、額縁に

2月18日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は冷たい強風で天気予報通りに、真冬に戻りました。気温差が大きいとどうしても体調を壊しがちです。寒さ対策は万全にしましょう。私は古傷のぎっくり腰もあり、腰にホッカイロを貼っています。今朝の通勤電車はLIONS号で車体には選手の顔が描かれています。昨年は最下位で

2月17日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は暖かかったです。でも午後には冬型の気圧配置となり真冬に戻りそうです。これからは冬と春が交互に入れ代わる気候になります。春を告げるニュースが増えてきます。まずは房総半島の花の話題です。MLBはキャンプインで、日本人選手の動向がテレビで伝えられてきました。今季

2月14日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は自宅を出る時西の空には満月から僅かに欠けた金色のお月様を見ての通勤でした。やはり美しいです。心が洗われます。昨日の強風は畑の土埃を舞い上げ自宅の道路は土が溜まって日中は窓は開けられないほどだったとか。春先にはこのような現象に見舞われます。都心はコンクリート

2月13日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝も寒く、自宅と都心の気温差は3℃程度と思います。その根拠は自宅と乗車駅とは1℃差で少し冷たさ違います。そして池袋では少し暖かく1℃差、浅草橋に着くともっと寒さが和らいで1℃差です。あくまで体感ですのであてにはなりませんが、自宅は都心から遠く離れていると通勤の

2月12日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。昨日は建国記念日で祝日でしたが、私は10日お休みを頂いて大腸検査を受けて15個のポリープを切除したため家で外出禁止で寝ていました。そのお陰で今朝は通常通りの出勤です。2週間は過激な運動、お酒は禁酒となりました。検査は1日かかりましたが、早期発見・早期治療は大切と

2月7日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。昨日のニュースで日産とホンダの提携の話が、破談になりました。日産の考えていた併存とホンダの子会社化は日産の経営陣から反対が理由です。日産は2度目の危機ですが、乗り越えられるかです。これからどのような施策を出すのか、それとも救世主が出て来るのかです。EV戦略で苦境

2月6日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は気温が氷点下で冷たい日が続いています。体調管理は大切です。トランプ大統領はガザを米国のものとしリゾート地にするような話をしていました。正に不動産王として財をなした人の発言です。この言葉は中東に新たな火種を蒔くようなものと私は思います。昨日の米国NY株式市場

2月5日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今朝は一段と冷えました。日本列島は大雪、寒さで震えているようです。今朝の通勤電車の広告はメルカリ一色で、跳び箱、広告チラシのゴミ箱、たこ焼機等色々な販売品のポスターを掲示して何でも売れますよというもので、ネットでのフリーマーケット市場を宣伝していました。なんでも

2月4日の経済記事から

皆様へおはようございます。草野です。今週は日本列島は強い寒気に覆われてこの冬一番の寒波の予報です。立春後はよくあることです。まだフジテレビ問題は収まる様子はありません。フジテレビの広告収入の減収は決算にどう反映されるかですが大幅な減収、赤字決算となる見込みです。広告収入でなりたっているテレビ会社は

TOP