Javaシステムのマイグレーションや
開発の効率アップを実現します
SysClinic-Javaは、Java言語で開発したプログラムの「見える化」を的確に実現します。プログラムソースを解析し、構成図や関連図・フローチャート図をシステム開発担当者に、分かりやすいビジュアルなドキュメンテーションで提供します。
ドキュメントはExcel・HTML・CSV・印刷など、用途に合わせて出力が可能です。
Javaで構築されたシステムの
品質の向上をサポートします
作業工程のすべてにおいて可視化を実現することで、見落としなどが無くなり、正確性と信頼性が向上します。ソース解析の過程でテストカバレッジ情報も生成されるので、誰でも同じテストケースを、短時間で作成可能になります。属人的な要素を極力省くことができ、標準化された品質向上が実現可能となります。
製品概要
SysClinic-Javaは、Java言語のプログラムソースを解析し「プログラム構成図」や「変数関連図」「フローチャート図」生成、開発担当者に分かりやすいビジュアルなドキュメンテーションで提供します。
マトリクス形式で提供される「ファイル関連図」「関数関連図」「変数関連図」「クラス継承」「クラス参照」は一目で影響を判断できるため、プログラム修正に伴う影響調査・分析作業時間を大幅に短縮でき、コスト削減に役立ちます。
また、プログラムソースを9世代まで管理でき、世代間での比較をすることが可能です。あわせて、C1・C2テストカバレッジをCSV形式で作成できるため、品質向上にも貢献できるパッケージです。

このような課題はありませんか?
マイグレーションが思うように着手できない
- システムの全体像が把握できない
- マイグレーションを行うのに必要な工数・コストが見積れない
- 使っていない関数や変数の洗い出しが困難である
開発効率がなかなか向上しない
- リソース不足にもかかわらず仕事量が多い
- 過去の資産の有効活用がうまくいかない
- 開発業務を標準化し、個人レベルに関係なく作業を分担できるようにしたい
バグが多く修正に手間がかかる
- バグの発生率を下げたい
- 複数の発注先に開発を委託した際の、品質の差を無くしたい
- テストケースの洗い出しを自動化したい

SysClinic-Javaを利用した場合のメリット
開発者向け
1. プログラム変更
変更するプログラムと関連性のあるすべての事項を可視化および変更に伴う影響範囲を把握できるため、開発者は変更対象プログラムの見落としがなくなり、正確性と信頼性の向上が図れます。管理者は変更によるシステム障害のリスク軽減ができるようになります。
2. プログラム解析
他人が作成したプログラムを理解するのは(特に設計書がない場合や開発経験が少ない場合)非常に大変ですが、SysClinic-Javaでプログラム分析を行うとプログラム構成から関数単位での詳細な関連情報やフローチャートまでをドリルダウン的に見られるため、プログラムを理解する時間を大幅に軽減できます。
3. テストモデルの洗い出し
SysClinic-Javaでは、ソースコードを見ることなくテストカバレッジ情報が生成されるため、短時間で誰でも同じテストケースを生成することができます。また、コードカバレッジ表からテストすべきテストケースが生成できるため、漏れが無くなり、また、SysClinic-Javaで網羅的に生成されたテストケースはベンダー作成のテストケースと事前比較が可能になるため、成果物の品質向上と工数削減が実現できます。
4. ドキュメント作成
あらゆる角度から解析した結果をドキュメントとして生成することができます。出力形式もEXCEL・HTML・CSV・印刷などからお客様の用途に合わせて選択できます。
PM/PL向け
1. 作業工程の見積
作業工数見積りに必要なステップ数、実行行数、関数の数、サイクロマティック複雑度(実行経路複雑度)などの情報により、適正な見積りが可能となるだけではなく、見積りの標準化を図ることができます。
2. プログラムの属人化
複雑化・大規模化したアプリケーションの可視化とさまざまな角度から利用できる解析情報の活用により、属人化していたプログラムの引継ぎや変更作業がスムーズに実施できます。

製品情報 / 機能詳細一覧
製品情報
解析対象言語 | Java言語によるプログラムソース |
対象OS | Windows XP以降Windows Server 2003以降 |
対応Microsoft Office | Office XP以降 |
CPU | Intel Pentium 4 2GHz 以上を推奨 |
メモリ | 2GB以上 |
HDD | 2GB以上 |
ライセンス形態 | ノードロックライセンスフローティングライセンス |
機能詳細一覧
マトリクス表示 (ファイル/関数/変数) | ファイル、関数、変数の関係をマトリクス表示することができ、変更をした場合の影響度が一目でわかります。 |
関連図表示 (ファイル/関数/変数) | プログラムの関連図を表示することができ、全ての前後処理関係が一目でわかります。 |
フローチャート表示 | フローチャートを自動生成します。 |
未使用関数一覧 | 使われていない関数を一覧で表示でき、ソースの整理が簡単にできます。 |
未使用変数一覧 | 使われていない変数を一覧で表示でき、ソースの整理が簡単にできます。 |
マクロ一覧 | マクロの一覧を表示できます。 |
再帰関数一覧 | 再帰関数の一覧を表示できます。 |
メトリクス (行数・複雑度) | 行数および分岐点の数で複雑度を表示します。 |
ソースコンペア | 修正前と修正後のソースプログラムの比較ができます。 |
コードカバレッジ表 (C1・C2) | C1(分岐網羅)、C2(条件網羅)ステートメントを抽出し、CSV形式で出力できます。テスト結果の検証に役立ちます。 |
Excel/CSV出力・印刷 | Excel/CSVで出力することができ、メール等で共有が可能です。 |
HTML出力 | HTMLで出力することができ、Web上で共有が可能です。 |
お問い合わせ
新日本ソフトウェア株式会社 営業部 パッケージソリューション担当
連絡先: 電話番号 03-5825-4926