新日本ソフトウェア株式会社では、明るい未来を共に作る仲間を募集しています。
あなたのスキルを活かして、新しいスタートを切りませんか。
今よりも好条件をお探しの方、まずはお気軽にご応募ください。

募集職種

Web・オープン系システムエンジニア

仕事内容お客様先のWeb・オープン系開発プロジェクトにおいて、開発工程全般を担当していただきます。数人チームの小規模プロジェクトから大規模なものまで、これまでの経験に応じた業務をお任せします。
PM・PL等マネジメント経験がある方は、チームやプロジェクトそのものをお任せすることもあります。
歓迎スキル・Java、PHP、Perl、PythonなどWeb系開発言語での開発経験や知識
・一般コンシューマー向け(BtoC)Webサービスの設計、開発経験
・PM、PL等、マネジメント経験

証券システムエンジニア

仕事内容証券業務システム全般において、制度改正対応や業務の効率改善に関する提案活動など、主に上流工程を担当していただきます。数人チームの小規模プロジェクトから大規模なものまで、これまでの経験に応じた業務をお任せします。
PM・PL等マネジメント経験がある方は、プロジェクト管理や調整業務をお任せすることもあります。
歓迎スキル・証券業務システムに関する開発経験や知識
・提案書の作成や要件定義、基本設計など、上流工程の経験
・PM、PL等、マネジメント経験

インフラ設計・構築・運用エンジニア

仕事内容ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等のインフラ設計、構築、運用など各種プロジェクトで、業務全般を担当していただきます。数人チームの小規模プロジェクトから大規模なものまで、これまでの経験に応じた業務をお任せします。
PM・PL等マネジメント経験がある方は、チームやプロジェクトそのものをお任せすることもあります。
歓迎スキル・データセンター等でのネットワークやサーバーの設計、構築、運用経験
・一般コンシューマー向け(BtoC)Webサービスに関するインフラの設計、構築経験
・AWS、Azureの設計、構築経験
・PM、PL等、マネジメント経験

PMO

仕事内容PMを支える立場として、プロジェクトの進捗管理・会議運営・コスト管理などを担当していただきます。
大規模プロジェクトの中での個別プロジェクトからのデータ収集や情報共有などコミュニケーション力と積極的行動が必要とされる業務です。
これまでのシステムエンジニアとしての経験を活かしてPMOをお任せすることもあります。
歓迎スキル・大規模プロジェクトでのシステム開発経験や知識
・コミュニケーション能力
・Microsoft Officeのスキル、資料作成能力

募集要項

雇用形態正社員
※6か月間の試用期間あり。その間の給与・福利厚生に変わりはありません。
勤務地本社東京都台東区浅草橋三丁目27番7号 服部ビル 4階
※プロジェクトにより常駐先での勤務(首都圏)
勤務時間8:50 ~ 17:50(休憩1時間)
※プロジェクト先により異なることがあります。
※月の残業は平均約10時間で、繁忙期以外は基本的に定時帰りです。
給与月給28万円~45万円+決算賞与
※上記の金額には月20時間分のみなし残業代が含まれます。超過分は別途支給します。
※スキルに応じて管理職(PM・PL)として迎える場合は、月給48万円~80万円+決算賞与です。
※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
※前職以上の年収を保証いたします。
休日・休暇■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■産前・産後休暇、育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■裁判員制度休暇
■常駐先休暇に伴う特別有給休暇
待遇■昇給年1回(4月)
■賞与年1回
■通勤交通費支給
■時間外手当(超過分支給)
■役職手当

福利厚生

関東ITソフトウェア健康保険組合
提携の保養施設や宿泊施設が充実していたり、協会けんぽより保険料率が安く、また付加給付金があるなどメリットがたくさんあります。
各種社会保険完備
厚生年金・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・労災・雇用保険を完備しています。
慶弔見舞金
社員が結婚したり、災害にあったり入院した時やご家族に不幸があった時に最高5万円が支給されます。もしも社員が死亡した場合には、200万円が支給されます。
健康診断・人間ドック
社員の健康管理として年1回の健康診断・人間ドックの受診を義務付けています。関東ITソフトウェア健康保険組合の直営または提携健診先で受診できます。
資格取得報奨金制度
社員のスキルアップを支援するため、指定された資格を取得した場合、最高50万円の報奨金を支給します。また資格取得のための書籍購入代も支給します。
E-ラーニング受講し放題
動画学習Schooでビジネススキルアップに役立つ8500本もの授業がスマホから簡単にいつでも視聴できます。
職場つみたてNISA
給与天引きで社員が行う毎月の積立金に対し会社から5%の奨励金を付与します。社員の将来の資産形成に会社が後押しします。
がん対策推進企業アクション
がんを抱えながら働く人を支援する国家プロジェクトに賛同し、推進パートナーとして登録しています。
社内イベント
常駐先勤務で普段会えない社員との交流として行っている帰社日は、アルコールやスイーツが選べます。また納涼会や忘年会では、イベントを開催しています。自由参加なので、イベントは苦手と言う方に強制はありません。
従業員紹介報奨金
新たに入社する従業員を紹介していただきましたら、20万円の報奨金を支給いたします。今まで多数の方が紹介により入社し、現在も活躍していただいています。
※キャンペーン開催時は報奨金30万円も有り

社員インタビュー

新日本ソフトウェアの魅力とは?

入社2年目女性
社員数が少ないことで、皆んなの顔が見えますし、会社も一人一人を大事にしてくれていると思います。
研修も色々と検討してくれるので、やる気がある人はスキルが確実に上がってますね。今までの経験を活かしつつ、新しいことにもチャレンジさせてくれるので、充実しています。
入社3年目男性
社長はじめ皆さんが優しく接してくれるので、居心地が良いです。ですが余計な干渉もないので、気持ちも楽です。スキルの高い先輩社員が身近にいて、困った時はすぐに助けてくれて、安心して仕事ができます。
入社5年目男性
案件ごとに違うシステムや新しい事に挑戦できることが面白いです。大企業の場合、一つの業務に囚われてなかなか新しいことに挑戦しづらいですが、最新技術、また枯れた技術等いろいろ触れるのが新鮮です。
入社6年目女性
上下関係がなく仲間として社員同士で会話できます。経験豊富なキャリア集団で、有名企業のシステム開発など活躍できる場が豊富なのが良いです。最新技術を習得できる研修制度があったり、福利厚生も充実してしています。
入社8年目男性
証券のプロフェッショナル人材が揃っていて、お互いに切磋琢磨しながらスキルの向上ができます。多種にわたる証券業務に携わることができるので、自然と知識も備わります。
入社10年目男性
自由な社風で社員同士も積極的で自由に言いたいことが言える風通しの良い会社だと思います。様々な現場で多くの経験値を積んだ社員が多く、交流を通じて自分のスキルを客観的に把握できることに魅力を感じます。また社員の頑張りを後押しする制度があり、やりがいを感じます。

応募と選考について

応募資格<学歴・転職回数・ブランク不問>
■システム開発の実務経験をお持ちの方
※分野や言語、年数不問。
提出書類履歴書(写真添付)
職務経歴書(書式は自由です)
応募方法応募ボタンをクリックし、「採用応募者の方の個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認の上、同意いただきましたら、採用応募フォームに必要事項を入力していただき、OKボタンをクリックして送信してください。
選考の流れ1.送付いただいた書類(履歴書・職務経歴書)をもとに選考し、1~2営業日以内に返答させていただきます。
2.社長と採用担当者で面接をさせていただきます。まずは弊社の案内をさせていただいてから、ご希望の案件や条件を伺います。
3.具体的は案件のご紹介をさせていただき、雇用条件等の確認を行います。
4.2回目の面接から1~2営業日以内に内定を出させていただきます。
Pマーク
TOP